『夢をかなえるゾウ』を読んだことありますでしょうか?
水野敬也さんの著作で、第3弾まであり、累計400万部突破している有名な自己啓発本です。
今なら、KindleUnlimitedの読み放題のラインナップに入ってるのでおすすめです。
ここでは、私が読んだ感想として、一つだけ心に残った言葉を紹介したいと思います。
ざっくり概要
人生を変えたい、成功したいと思っている主人公の前にゾウの神様ガネーシャが現れます。そしてガネーシャは主人公に人生を変える、成功するための課題を日々出していきます。この課題を通じて主人公が成長するために必要なことを学んでいくといった内容です。
ガネーシャが関西弁をしゃべるなど、主人公とのやりとりが面白く書かれていて、他の自己啓発本に比べて、とても読みやすい本であるというのが特徴だと思います。
読んで心に残った言葉
この本には人生を変える、成功するためのアドバイスがたくさん書かれています。その中でもこれはと思ったガネーシャの言葉は、、、
応募する
です。
応募するっていうのは、何でも良いですが、資格の試験を受けたり、オーデションを受けたりと、とにかく自分の才能が他人に判断されるような状況に身を置けと、ガネーシャは言っています。応募をし続けて、どこかで才能を認められる場所を見つけなさいということです。確かに人生において何かに応募するのは、自分の才能がないことを他人に判断される可能性がある場面であり、とても怖かったり緊張しますが、応募することは、自分の人生を劇的に変える可能性を持った行動だなと感心しました。